えくせるちゅんちゅん

ことりがエクセルをちゅんちゅんするブログ

MENU

2019-01-01から1年間の記事一覧

Excelから游ゴシック体を徹底的に駆逐する Part3

游ゴシック大嫌いな同志諸君!お久しぶりです。ことりちゅんです。 ついに!ついに、Excelからレイアウトを崩さずに游フォントを完全に消し去る最強のマクロが完成しましたのでご報告申し上げます。 本記事は「Excelから游ゴシック体を徹底的に駆逐する」の…

LogicoolマウスでExcelをクールに使おう

今回はマウスを新調したので、Excelで使うためのカスタマイズについてお話する。

QNAPにSSHで接続してユーザーを管理する

本記事はQNAPにSSHで接続してユーザー管理をするために、私が試行錯誤したときの記録です。 不明なところがたくさんあるので、もしよろしければアドバイスを頂けると幸いです。

ExcelVBAのRemoveDuplicatesの使い方を調べてみた

今回はExcelの「重複の削除」機能をVBAで実行するための「RemoveDuplicates」で、引数に配列変数を指定したい場合の使い方を調べてみました。 きっかけ 解決した方法 RemoveDuplicatesとは 調査 思いついたアイディアを試してみる ヒントがないかとググって…

VBAのApplication.Runで変数を参照渡しする方法

今回はVBAのApplication.Runを使用した場合のByRef参照渡しの方法について説明する。 ただし、本記事で紹介する方法には不明瞭な点があるため、あくまで覚えとして書き残しておく。 ※対象読者:一般的なプロシージャで使うByRefの仕組みを分かっているものと…

ExcelVBAで重複しないファイル名の生成方法について考えてみた

今回はVBAで重複しないファイル名を作成する方法について考えてみました。

Excelの天敵!!!マウスのチャタリングをやっつけろ!!!

今回はExcelの天敵と言っても過言ではない、マウスのチャタリングについてお話します。

Excelシートのデータ範囲を2次元配列に格納するVBA汎用関数を作ってみた Part2

Excelシートのデータ範囲を2次元配列に格納する汎用関数を修正したので紹介します。

Excelシートのデータ範囲を2次元配列に格納するVBA汎用関数を作ってみた Part1

Excelシートのデータ範囲を2次元配列に格納する汎用関数を作ってみたので紹介します。 今回は仕事で修正中だったVBAで中途半端な汎用関数があったため、仕様を大きく変えずに置き換えられる汎用関数が、ど~~~しても欲しくなったので、ちょっと作ってみま…

Excelから游ゴシック体を徹底的に駆逐する Part2

以前、游ゴシック体を駆逐する方法を紹介しましたが、あの面倒な設定全てをvbsで自動化することに成功したので紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Excelの中級者と上級者の違いはなんだろう?

Excelの中級者と上級者の違いはなんだろう? Twitterを見ていて、ふと疑問に思ったので私なりの基準を考えてみた。

Excelで高度な数式を構築する方法 part2

引き続きExcelで高度な数式を組むのに必要な技術のご紹介ということで、第二弾は「文字列sを区切り文字fで分割する数式(SPLIT)の解説を行います。

Excelで高度な数式を構築する方法 part1

今回はExcel上級者たちが使うような、高度な数式を組むのに必要な技術を紹介します。 Excel関数は使えるようになったけど、配列数式が分からない!という方にもオススメです。 はじめに エクセルの基本 注意 計算の順番 配列 配列参照 配列定数 配列数式 配…

VBAでセルに含まれる全ての数値をカウントアップするマクロを作成する

今回はVBAでオートフィルの強化版みたいなのを作ってみましたので紹介します。 尚、本記事では「元に戻すを破壊しないVBAの書き方」も記載しています。

私が4画面でマルチディスプレイ環境を構築するまでの軌跡

普段はExcel VBAばかり書いている私ですが、たまにはお休みしてマルチディスプレイ環境の構築についてのお話です。 この度、何を血迷ってか、DELLのU2719Dを購入しました。(\50,000) Dell U2719D 27インチ モニター (3年間無輝点交換保証/WQHD/IPS非光沢/DP…

VBAでファイルリストを高速に取得する関数を自作する part4

今回は前回の「VBAでファイルリストを高速に取得する関数」に改良を加えて更に高速化すると共に64bit対応に成功しましたのでその軌跡を記します。

VBAでファイルリストを高速に取得する関数を自作する part3

今回は以前執筆した「VBAでファイルリストを高速に取得する関数を自作する」の続編です。

Excelで行の高さを維持したまま並び替えできるようにする方法

今回はExcelで行の高さを維持したまま並び替えできるようにする方法を紹介します。

VBAer的視点で新元号「令和」について真剣に考えてみた

今回はVBAer的視点で新元号【令和】について考えてみました。

オートフィルタの設定範囲から任意の列のデータ部のRangeを取得するVBA関数

今回はオートフィルタの設定範囲から任意の列のデータ部のRangeを取得するVBA関数を作ったので紹介します。

3ヶ月のブログ運営を通して学んだこと

今回は3ヶ月のブログ運営を通して学んだことを独り語りしたいと思います。

Excelブック単体でExcelVBAを疑似マルチスレッド化してみる

今回はExcelブック単体でVBAを疑似マルチスレッド化できるか実験を行い、見事成功したので紹介します。

QNAP TS-932X-2Gのメモリを増設してみる

今日は先日購入した QNAP TS-932X-2Gに別途購入したメモリを増設してHDDを挿してセットアップしていきます。 はじめに 先日購入したこの子ですが、メモリが2GBしかありません。 QNAP ( キューナップ ) 9ベイ ハイブリット NAS ( 3.5インチ*5 2.5インチ*4 ) …

QNAP TS-932X-2Gを購入しました。

突然ですがQNAP TS-932X-2Gを購入しました。 今日からしばらくは本機のお話をしたいと思います。 とりあえず今日は購入に関するお話です。

VBEをカスタマイズしてコメントアウトを効率的に行う

こんばんちゅん。ことりちゅんです。(・8・) 突然ですが今日はVBAのコメントブロックについてです。 VBA(VBE)って標準設定ではコメントアウトのボタン(「編集」ツールバー)は隠されてるわ、コメントアウトにショートカットキーが使えないわで、とても不…

Excelから游ゴシック体を徹底的に駆逐する Part1

Excelから游ゴシック体を駆逐したい!!! こんばんにちわ。ことりちゅんです。 今日は游ゴシック体が嫌いで嫌いで仕方がない人のための、Excelから游ゴシック体を駆逐する方法 を、私が知りうる限りの情報を紹介します。 「游ゴシック体の方が大好きだよ!…

【永久保存版】VBAにおける真のイミディエイトウィンドウの使い方

VBAの開発画面(VBE)には様々なウィンドウがありますが、その中でも特に奥が深いのがイミディエイトウィンドウです。 イミディエイトウィンドウをどれだけ使いこなしているかで、その人のVBAプログラミングスキルがどれ程のものかひと目で分かる(かもしれ…

ExcelとVBAで列番号を最速で相互変換する関数を求めて徹底調査してみた

今回はExcelの列番号を高速で相互変換する関数・VBAの研究成果を発表します。 元ネタ 列番号変換のテストパターン エクセル関数による変換式 列番号の整数を文字列に変換する関数式(1→A) 列番号の文字列を整数に変換する関数式(A→1) VBAによる変換関数 …

VBAでストップウォッチクラスを作ってみた part2

先日のVBA用のストップウォッチクラスを修正しました。

VBAでストップウォッチクラスを作ってみた part1

今回はVBA用のストップウォッチクラスを紹介します。

プライバシーポリシー